|
|
|
 |
エイズ サポート ネット わかやま
(ASNわかやま)
|
|
|
本会は、感染経路の別を問わずエイズ患者・HIV感染者、その家族及びパートナー等の支援及びHIV/AIDSに対する 差別と偏見を取り除くことによって共に生きる社会の創造を目的としています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
令和6年度「世界エイズデー」
今年度の主題(キャンペーンテーマ)
「U=U 知ることから、もう一度。12月1日は世界エイズデー。」
|
詳細> |
現在、エイズに関する電話相談の実施、HIV感染者の方へのケアサポート、HIV/AIDSに対する差別や偏見を無くすために、正しい知識の普及のための啓発活動を行っています。 |
詳細> |
活動予定を掲載しています。
毎週火曜日(祝日を除く)
19:00〜21:00 |
夜間エイズ電話相談
TEL.073−474−3222 |
R6年7月6日(土)12時〜8日(日)13時まで |
リレー・フォー・ライフ・ジャパンわかやま |
未定 |
ボランティア養成研修 |
R6年11月16日(土) |
ふれあい人権フェスタ |
R6年11月30日(土)17時〜12月1日(日)17時 |
世界エイズデーエイズ電話相談
|
|
|
随時、会員を募集しています。
入会希望者にはボランティア養成研修を 開催します。
|
|
エイズとは、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染して起こる病気で、感染すると、身体を病気から守る免疫系が破壊されて、身体の抵抗力が低下し、様々な感染症や悪性腫瘍にかかってしまうものです。 |
|
訪問頂いた方 |
名(平成18年7月1日から) |
The copyright belongs to Aids Support Net Wakayama
|
|
|